2023年5月8日
一般的によく遭遇する頭痛は2種類あります。
1番多いのは”緊張型頭痛”。2番目に”片頭痛”。
よく聞かれる名称ですがこの2つ、全く違います。
緊張型頭痛の特徴は肩・首の筋肉のコリが原因にあるということ。スマホの見過ぎなどによる姿勢の固定や目の疲れは、肩の筋肉のコリにつながります。
片頭痛は頭の血流の上昇や血管拡張が原因の一つとなります。血管拡張は三叉(さんさ)神経という神経を刺激し痛みを誘発します。
この原因の違い、これが温めるか冷やすかの違いにつながります。
緊張型頭痛の場合、肩や首の筋肉のコリを温めて緩ることで軽減します。一方片頭痛は冷やして血管を収縮することで症状が改善します。
逆に・・・
片頭痛の方が、肩や頭を温めると。。。血流が上昇してより痛くなることが考えられます。
ということで、自己判断で頭痛の種類を決めつけセルフケアを行うと逆に症状を悪化させる恐れがあります。
お医者さんはもちろん私たち鍼灸師も痛みの特徴などを聞き取りその方に合った治療をご提供します。頭痛でお困りの方はお気軽にご相談ください。
※一般的に多い2種類の頭痛に対しての対応を紹介しております。その他にも頭痛の種類はたくさんありますので詳しくはかかりつけ医にお尋ねください。